Copyright (C)SUWA TSUSHIN NETWORK.
All Rights Reserved. TOPへ戻る
スポンサードリンク

No.5080 2025.11.27




Lenovo Thinkpad X240s 分解してWIFIやSSDを交換してみる





20AJCTO1WW の拡張性について調べてみました。

CPU: Core i3 4030U 1.9GHz
メモリ:DDR3L PC3-12800 (スロット数:1)



□1.背面カバーを外す

背面のネジをすべて外します。
ゴム足の下にネジはないため、ゴム足を外す必要はありません。




裏蓋を外した状態です。
セカンドバッテリまで搭載されており、かなり頑張った作りです。




メモリは、DDR3が1枚搭載可能です。




2.5インチSATA、SSDが搭載可能です。




WIFIは、M.2 E keyのようです。その隣には、SATA用の M.2 B keyスロットがあり、キャッシュ用としてSSDが搭載されています。 普通の256GB等のSSDに交換可能です。








関連レポート

>> No.5079 dynabook RZ83/FB 分解してWIFIやSSDを交換してみる


>> No.5078 NEC LAVIE HZ550/D (PC-HZ550DAB) 分解してWIFIやSSDを交換してみる


>> No.5005 富士通 LIFEBOOK A540 電源不良の修理、電池交換


>> No.5033 CHUWI Gemibook M2 SSDを交換してみた


スポンサードリンク

TOPへ戻る


ご利用条件
 Copyright (C)SUWA TSUSHIN NETWORK. All Rights Reserved.