Copyright (C)SUWA TSUSHIN NETWORK.
All Rights Reserved. TOPへ戻る
スポンサードリンク

No.2552 2022.8.17




サンバートラック TT2 ラジオ(オーディオ)イルミ照明の修理 その2 LED化






□ 1.LEDのポン付けは駄目でした

前回のレポート  No.2552 サンバートラック TT2 ラジオ(オーディオ)イルミ照明の修理  にて麦電球からLEDに交換したのですが、電流制限の抵抗を交換しなかったため、すぐにLEDが切れてしまいました。
ですので、今回は制限抵抗を交換します。



□ 2.制限抵抗の交換とLEDカバー取り付け

前準備として、オーディオを分解して基板だけの状態にします。 方法は前回のレポートを参照してください。



この部分の抵抗を交換します。




抵抗を外した状態です。はんだ吸引器で吸い上げるのではなく、はんだを盛って溶かした状態でチップを外します。外した後に盛ったハンダを吸い取ります。




今回は、1/4W、2012サイズの抵抗を使います。しかしサイズ的にギリギリですので、3216のほうが良いと思います。
電圧14Vのとき10mA流すようにします。オレンジの順方向電圧Vfは、1.8Vくらいです。(14V-1.8V)÷10mA=1220Ω 、今回は3個並列にして使うので、1220Ω×3=3660Ω となります。
今回は近い定数の3.9kΩを3個使用します。

ちなみに1.2kΩを1つ使用する場合も、12.2V×10mA = 0.122W で 1/4W(=0.25W)以下ですので問題ありません。 抵抗は、秋月電子よりも電子部品専門サイトで買ったほうが安いです。




3.9kΩの抵抗を取り付けた状態です。サイズ的にギリギリですので、もっと大きいのを使ったほうがよいでしょう。




オレンジのLEDは、発光させると赤すぎたので、黄色のキャップを被せます。5mmのLEDを使用するため、キャップも5mmのものを使用します。秋月にて200円で売っています。

通販コード I-01123 LED光拡散キャップ 5mm 黄 (50個入)





LEDを取り付けた状態です。




基板をよく見ると、ご親切に至る所に信号名のシルクが印刷されています。修理がしやすいように、配慮されているのでしょうか?




ついでに表示パネル側の制限抵抗も交換します。




抵抗を全部外します。




こちらもすべて外します。
よく見ると、矢印の位置にLEDが取り付けられるように空きパターンがあります。 ここにLED付けてみますので、空きパターンに付いているハンダを吸い取ります。




抵抗を外し、はんだを吸い取った状態です。




抵抗を取り付けます。先ほどと同じ3.9kΩを、3つずつ4ヶ所に取り付けます。熱が分散しやすいように間隔を空けて付けました。




LEDは3mmを使用します。発光させると赤すぎたので、先ほどと同じように黄色のキャップを被せます。3mmのLEDを使用するため、キャップも3mmのものを使用します。秋月にて200円で売っています。

通販コード I-07616 LED光拡散キャップ 3mm 黄 (50個入)





LEDを取り付ける時は、極性に注意しましょう。どの位置も、写真の左側がプラスです。




LEDを取り付けた状態です。




組み付けてLEDを点灯させた状態です。赤みの強かったLEDが、よい感じでオレンジ色になっています。空きパターンになっていたボタン部分も綺麗に発光しています。







前のレポート
<< サンバートラック TT2 ラジオ(オーディオ)イルミ照明の修理


スポンサードリンク

TOPへ戻る


ご利用条件
 Copyright (C)SUWA TSUSHIN NETWORK. All Rights Reserved.