諏訪通信ネットワーク
スポンサードリンク

リリース時点でVectorに登録済ですが、Vector側の都合により最大3週間程度の遅延が発生するようです。
一般向けソフト
 Keyboard IE

Keyboard IE
詳細を見る

ベクターのサイトからダウンロードできます
Standard
1.15
(2020.10.18)
概要
概要

 キーボード検査ソフト

バージョンアップの主な内容
バージョンアップの主な内容

High Speedモードを追加しました。 HiSpdボタンを押して有効にすると、キーボードを押している黄色表示の時間が最小になります。 チャタリングが発生しているとき、確認がしやすくなります。

既知の問題
既知の問題

ありません。



 Standard版:Vectorからダウンロード 









一般向けソフト
 ダイアグスキャナー

ダイアグスキャナー
詳細を見る

ベクターのサイトからダウンロードできます
1.49
(2017.6.19)
概要
概要

 自動車の故障診断情報やエンジンの状態を読み取るソフト

バージョンアップの主な内容
バージョンアップの主な内容

 ・Ver1.45より追加した「マニュアルモードで通信する」
  の設定を無効にしたときに、正常に動作するように
  対応しました。
  ※通常は「マニュアルモードで通信する」を有効に
   してください。
 ・特定のELM327互換機において「ELM327を初期化する」
  で初期化した後に、ELM327互換機と車両環境の
  組み合わせにより、ダイアグスキャナーを再起動
  するまで通信ができなくなる問題を修正しました。
 ・2017年4月頃より出回っているUSB版 ELM327互換機
  の一部で動作が不安定な場合があるため、対策として
  「安定動作モード」を追加しました。
  クルマとの通信がうまくいかない場合に試してみて
  ください。
  ※この機能を有効にすると、レスポンスが低下します。
 ・その他一部動作について改良をしました。

既知の問題
既知の問題

 ・ログ等の保存先にネットワークドライブのルートや
  255文字以上のフォルダパスを指定したときに
  異常終了します。(2017.10.29 追記)
 ・Excel2019環境下にて、
  ログ出力ができない不具合を確認しました。
  対策については調査中です。
  xlsでログを出力したい場合は、
  Excel2016までの環境下で使用してください。
  (2020.1.15 追記)



 Vectorからダウンロード 





一般向けソフト
 燃費ティーチャー

燃費ティーチャー
詳細を見る

ベクターのサイトからダウンロードできます
1.12
(2017.6.21)
概要
概要

 クルマの加速時の燃費などが測定できる高性能な燃費計

バージョンアップの主な内容
バージョンアップの主な内容

 ・Ver1.11より追加した「マニュアルモードで通信する」
  の設定を無効にしたときに、正常に動作するように
  修正しました。
  ※通常は、「マニュアルモードで通信する」を
   有効にしてください。
 ・2017年4月頃より出回っているUSB版 ELM327互換機
  の一部で動作が不安定な場合があるため、対策として
  「安定動作モード」を追加しました。
  ※この機能は、初期設定で無効になっています。
  ※接続時に車両との通信が規定回連続で失敗したときに、
   自動で有効に切り替わります。
  ※この機能を有効にすると、レスポンスが低下します。

既知の問題
既知の問題

 ・ログの保存先にネットワークドライブのルートや
  255文字以上のフォルダパスを指定したときに
  異常終了します。(2017.10.29 追記)
 ・Excel2019環境下にて、
  ログ出力ができない不具合を確認しました。
  対策については調査中です。
  xlsでログを出力したい場合は、
  Excel2016までの環境下で使用してください。
  (2020.1.15 追記)


 Vectorからダウンロード 


スポンサードリンク


一般向けソフト
 徒歩メーター

徒歩メーター
詳細を見る

ベクターのサイトからダウンロードできます
1.14
(2017.6.21)
概要
概要

 クルマでメートル単位の走行距離、徒歩所要時間、
 ガソリン代が測定できるソフト

バージョンアップの主な内容
バージョンアップの主な内容

 ・Ver1.13より追加した「マニュアルモードで通信する」
  の設定を無効にしたときに、正常に動作するように
  修正しました。
  ※通常は、「マニュアルモードで通信する」を
   有効にしてください。
 ・2017年4月頃より出回っているUSB版 ELM327互換機
  の一部で動作が不安定な場合があるため、対策として
  「安定動作モード」を追加しました。
  ※この機能は、初期設定で無効になっています。
  ※接続時に車両との通信が規定回連続で失敗したときに、
   自動で有効に切り替わります。
  ※この機能を有効にすると、レスポンスが低下します。

既知の問題
既知の問題

 ・ログの保存先にネットワークドライブのルートや
  255文字以上のフォルダパスを指定したときに
  異常終了します。(2017.10.29 追記)
 ・Excel2019環境下にて、
  ログ出力ができない不具合を確認しました。
  対策については調査中です。
  xlsでログを出力したい場合は、
  Excel2016までの環境下で使用してください。
  (2020.1.15 追記)


 Vectorからダウンロード 





汎用データロガーシリーズ
 サンプリングメーター

サンプリングメーター
詳細を見る

ベクターのサイトからダウンロードできます
1.11
(2015.7.15)
概要
概要

 汎用IOユニットからの入力状況をリアルタイムに
 読み取って表示できるマルチメーター

バージョンアップの主な内容
バージョンアップの主な内容

 ・ログのサンプリング能力について、
  20S/s (50ms) から 200S/s (5ms) へ向上しました。
 ・ログのサンプリング精度を
  ±30 〜 100ms から +5ms へ向上しました。
  (サンプリング精度は、使用するパソコン環境によって
   大きく変化します)
 ・その他、動作仕様等を改善しました。

既知の問題
既知の問題

 ・データ等の保存先にネットワークドライブのルートや
  255文字以上のフォルダパスを指定したときに
  異常終了します。(2017.10.29 追記)
 ・Excel2019環境下にて、
  ログ出力ができない不具合を確認しました。
  対策については調査中です。
  xlsでログを出力したい場合は、
  Excel2016までの環境下で使用してください。
  (2020.1.15 追記)


 Vectorからダウンロード 





CAN通信シリーズ
 みるCAN

みるCAN
詳細を見る

ベクターのサイトからダウンロードできます
1.22
(2020.9.16)
概要
概要

 CANバスに流れているメッセージが確認できる
 プロトコルアナライザ

バージョンアップの主な内容
バージョンアップの主な内容

Ver1.19以降において、Excel形式で保存されるログデータの 最後のファイルに意味のない情報が載る不具合を修正しました。
Ver1.19以降において、CANUSBやInterfaceCANデバイスを用いて、 時間設定にデバイスを選択したとき、 ログの時間値が途中でリセットしてしまう不具合を修正しました。 詳細はreadmeファイルを参照してください。
Ver1.18以降でログの保存先フォルダをドラッグ&ドロップして指定したとき 対象のフォルダの親フォルダが指定されてしまう不具合を修正しました。
その他一部の仕様を変更しました。

既知の問題
既知の問題

Kvaser I/Fについて、タイマーが16bit?の古い機種では、
タイマー設定をWindowsにして使用してください。
このとき、時間精度はKvaser I/F 内蔵より落ちます。
環境がないため、巻き戻り時の処理は入れていません。(2019/3/18)


 Vectorからダウンロード 





CAN通信シリーズ
 CANメッセンジャー

CANメッセンジャー
詳細を見る

ベクターのサイトからダウンロードできます
1.11
(2019.11.20)
概要
概要
CANメッセージを送信する簡易メッセンジャー
CAN通信デバイスの開発用のソフトウェアです。

バージョンアップの主な内容
バージョンアップの主な内容
Kvaser社製CANデバイスにおいて、2チャンネル以上のデバイスもしくは2つ以上のデバイスが接続されたときに動作しなくなる不具合を修正しました。

既知の問題
既知の問題
Excel2019環境下の特定のExcel詳細バージョンにて、設定ファイルがExcel形式でエクスポートできない不具合を確認しました。 この場合においてExcel形式でログを出力したい場合は、Excel2019を最新の状態 もしくは古い状態にするか、Excel2016までの環境下で使用してください。
(2020.1.18)


 Vectorからダウンロード 





CAN通信シリーズ
 CANレコーダー

CANレコーダー
詳細を見る

ベクターのサイトからダウンロードできます
1.01
(2015.5.10)
概要
概要

  CANバス上に流れているメッセージが録画、再生できる
  データレコーダー

バージョンアップの主な内容
バージョンアップの主な内容

 ・コメントをサブフォルダ名にして保存する機能を追加
  しました。
 ・フォルダ再生時で、かつメモリ再生でない場合、
  フォルダ内のファイルが1つしかないときにリピートしない
  不具合を修正しました。
 ・メモリバッファ再生機能が有効時に、ファイル再生が
  できない不具合を修正しました。

既知の問題
既知の問題

 ・このソフトは開発を中止しています。
 ・ログ等の保存先にネットワークドライブのルートや
  255文字以上のフォルダパスを指定したときに
  異常終了します。(2017.10.29 追記)
 ・interface社製CANモジュールを使用して、拡張CAN
  (29bit)を受信すると、アプリケーションが強制
  終了します。CAN USBでは発生しません。
  このバージョンにおいて拡張CANは非対応です。  
Excel2019環境下の特定のExcel詳細バージョンにて、設定ファイルがExcel形式でエクスポートできない不具合を確認しました。この場合においてExcel形式でログを出力したい場合は、Excel2019を最新の状態 もしくは古い状態にするか、Excel2016までの環境下で使用してください。
(2020.1.18)


 Vectorからダウンロード 





CAN通信シリーズ
 CANレーベル

CANレーベル
詳細を見る

ベクターのサイトからダウンロードできます
1.12

(2020.1.19)
概要
概要

  CANメッセージ上のデータを
  数値変換して表示できるマルチメータです

バージョンアップの主な内容
バージョンアップの主な内容

ログ出力でExcel形式を選択したとき、xlsx形式で出力できるように設定を追加しました
Kvaser社製CANデバイスにおいて、2チャンネル以上のデバイスもしくは2つ以上のデバイスが接続されたときに動作しなくなる不具合を修正しました。

既知の問題
既知の問題

Excel2019環境下の特定のExcel詳細バージョンにて、設定ファイルがExcel形式でエクスポートできない不具合を確認しました。この場合においてExcel形式でログを出力したい場合は、Excel2019を最新の状態 もしくは古い状態にするか、Excel2016までの環境下で使用してください。(2020.1.18)


 Vectorからダウンロード 


スポンサードリンク
 Copyright (C)1999-2023 SUWA TSUSHIN NETWORK. All Rights Reserved.
ご利用条件